普通ポルトランドセメント
特徴
社会のインフラを形成し、安全な生活を支える、欠くことの出来ない素材です。
用途
最も汎用的なセメントで、一般土木・建築工事を始め、生コンやコンクリート二次製品の原材料として使用されています。
生産体制
南陽事業所に立地し、石炭灰などの社内再生資源リサイクルに寄与しています。東ソーのセメント事業は1953年にスタートし、生産したセメントは全量、太平洋セメントに販売を委託しています。
社会貢献
セメントプラントは、私たちの生活から排出されるゴミや廃プラスチック、数々の事業・産業から排出される廃棄物・副産物を受け入れて有効利用することで、循環型社会形成に貢献しています。
ASR投入施設活用率
家庭ごみを分別したプラスチックや廃自動車から生じるASR(自動車破砕残さ)など、年間約40万トンの廃棄物・副産物を受入れ、有効活用しています。
南陽事業所 セメント製造プラント
